サロン申し込みについてのご注意

こんにちは、ラベンダーです。

サロンにお申し込みいただく皆様へ、改めて注意事項を説明させていただきます。

サロン参加者の新規募集は、現在は行っておりません。
いつ、再開するかは未定です。

目次

人の話を聞いてない

サロンの申し込みに、手続きを設けている趣旨は

「おかしな人に絡まれたくない」

ということです。
だから、よほどのことでない限り承認はいたしますが、
そのためには、

ルール通りのサロン申請をしていただく

ことが条件になります。

なんで、こういう条件を設定したのか。
その理由は、今まで多くのおかしな人と接してきた経験から、
悪口中毒者やおかしくなった人には、特徴があるからです。
それは

人の話を聞いてない

ということ。
何度も説明しても、アラートしても、注意喚起しても同じ。

人の話を聞いてない

そういう人ばかりです。
人の話を聞いてない人が、全部おかしな人とは言いませんが、
おかしな人は全員

人の話を聞いてない

これは、私の経験上、明らかな法則です。

なので、
ルールどおりに申請してください。
と言ってるにもかかわらず、ルールどおりにしない方は、

人の話を聞いてない

ということなので、承認することはできません。

これは譲れないです。

その点、ご理解ください。

数日たっても承認されない場合

ルール通りの申請の場合、
コメントの内容によって承認拒否することは、今のところないですが、

天皇家信者、秋篠宮家信者として、積極的に発言してる人はお断りしてます。

そういう方については、即日、承認拒否させていただきます。
今のところ、そういう事例はゼロです。

承認申請したのに、承認されない。

申請したのに、数日たっても承認されない場合は、

ルール通りの申請でない

から、承認保留状態になっております。
何もしなければ、ずっと保留状態のままです。

お互い完全匿名でやってますので、こちらから皆さんへ連絡することはできません。

なので、
申請したのに、数日たっても承認されない場合は

ルール通りの申請でない

ということですので、
もう一度、申請のやり方を読んでいただいて、再トライしていただきたいと思います。

2週間程度、再チャレンジがない場合は、申請を削除させていただきます。

ということですので
よろしくお願いいたします。

なお、疑問点がございましたら、
この記事のコメントらんへコメントください。

コメントは非公開にしますが、
私からの回答は、この記事のコメントらんに書かせていただきます。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

サロン参加者の新規募集は、行っておりません。

Subscribe
Notify of
guest

0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
目次