MENU

新年あけましておめでとうございます(令和7年)

ラベンダー

新年あけましておめでとうございます。
ラベンダーです。

今年もよろしくお願いいたします。

新年恒例の陛下のメッセージを紹介いたします。

目次

新年に当たり

天皇陛下のご感想(新年に当たり)

<令和7年>

昨年は、年初の能登半島地震を始め、台風や豪雨などによる災害が各地で発生したほか、物価の上昇などもあり、多くの人にとって御苦労の多い年であったことと思います。困難を抱えている人々のことを案じると同時に、そのような人々のため、また、社会のために地道に活動に取り組んでいる人も多いことをうれしく思っています。今年も、人々がお互いを思いやり、支え合いながら、様々な困難を乗り越えていくことができるよう願っています。

今年は、戦後80年の節目を迎えます。終戦以来、人々のたゆみない努力により、今日の我が国の平和と繁栄が築き上げられた一方で、現在も戦争や紛争により、世界各地で多くの人の命が失われていることに深い悲しみを覚えます。平和な世界を築いていくために、人々がお互いの違いを認め合い、共に手を携えて力を合わせていくことの大切さを感じます。

新しい年が、我が国と世界の人々にとって、希望を持って歩んでいくことのできる年となることを祈ります。

新年をお迎えになったご一家のご近影(ビデオ)
新年をお迎えになったご一家のご近影(お写真)

今年の抱負(皇室問題)

さて、今年の抱負。

個々の一般的な皇室問題については、追うことはやめましたが、

重要なテーマについては、日本中どこにも存在しない

1.冷静かつ偏りなく

2.法律や実務を踏まえた

3.プロレベル

な記事をいくつか残しておこうと思っています。

たとえば、「秋篠宮システム」と私が勝手にネーミングした法体系があります。

これは、皇室典範、特例法、皇室経済法、宮内庁法の各法を連携させて、

過去に存在しないような特別な地位と身分を作りあげたものです。

秋篠宮家のためにある、秋篠宮家用の特別な法体系が現状存在してます。

それが「秋篠宮システム」

さらに法整備が予定されてる「皇族数の確保」と称する「男系男子永久化」法制により、秋篠宮家の特別な地位はさらに特別化が進むことになりますが、マスコミはそういう問題を取り上げることはありません。

自称ジャーナリストの類はレベルが低すぎて論外ですし、皇室支持者は男系男子派と愛子天皇派にわかれて地獄の誹謗中傷戦争してるだけですから、まともに現状を理解し発信できる人がいません。

仕方ないので、そういう分野については、適当に記事を書き残したいと思います。

それほどヤル気があるわけではないですが、テキトーに何本かはやりたいと思います。

今年の抱負(マコムロ問題)

今年はマコムロ問題が中心です。

サロン記事ですので、一般公開はされませんが、よろしくお願いいたします。

最初から終わりまで、カンペキに全部やろうとすると、なかなか前に進まないと予想されます。

なので、アバウトに全範囲をクリアすることを目指したいと思います。

トピックは、こんな感じですかね。

1.第一次結婚問題(結婚未遂問題)

2.東横線リーク~NHKリーク~婚約内定

3.金銭トラブル発覚と婚約中止

4.フォーダム留学、小室第一文書

5.お気持ち発表、小室24枚怪文書

6.NHK7月リークから帰国、結婚

7.渡米から司法試験合格まで

8.現在

やることはやりますよ。

国費の費消、内親王の特権行使、不明朗な金銭授受、

基本、不正を追及してます。

4000万円以上のカネがどこからともなく湧いてきて、

制度が都合のいいように変更され、

内親王が特権行使して民間人紛争へ介入する。

こんなデタラメが横行してるのに、メディアはアンタッチャブル。

いまだに事務所へ出勤しなくても高額報酬でVIP暮らしというのですから、

日本の特権階級というのはスゴイね。

今年は、しっかりとやりたいと思います。

ということで

読者の皆様には、大変お世話になっております。

変わらぬ応援いただいて、心から感謝してます。

今年は、その御恩に報いるためにも、良い記事を書きたいと思ってます。

あと、

1.冷静な現実・事実を知りたい

2.皇室の未来へ建設的な話をしたい

3.誹謗中傷ではなく、すべての皇族がリスペクトされるべき皇室であるべき

そういう感じを大切に、今後も当ブログは進んで参ります。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

ラベンダー

ではまた

Subscribe
Notify of
guest

12 Comments
Oldest
Newest
Inline Feedbacks
View all comments
すずらん
すずらん
15 days ago

ラベンダー様
明けましておめでとうございます。
年始早々にブログありがとうございます。
今年も期待しております。
宜しくお願いします。

オクラ
オクラ
14 days ago

ラベンダー様
明けましておめでとうございます。
新年早々、ラベンダー様の意気込みを感じます。
誹謗中傷などではない、事実に基づく不正の追求、ぜひラベンダー様の見解をお聞かせ下さい。
今年もよろしくお願いいたします。

ふくろう
ふくろう
14 days ago

あけましておめでとうございます。

マコムロ問題の不正追及の記事楽しみにしています。先日、ご近所さんご夫婦と食事をする機会があって、税金の使い方などが話題になりました。その流れで皇室の話題になったのですが、ご主人が「あいつはなんやかんや言われながらも、弁護士合格してたいしたもんだ」なんて言っていたのです。世間の認識はこんなものなのでしょうね。身近な人に理路整然と話しをするには自分がよくわかっていないと無理なので、ラベンダーさんの分析をよく読んで理解しないといけないと思っています。今年もよろしくお願いします。

昔は良かったちゃん
昔は良かったちゃん
14 days ago

ラベンダー様

あけましておめでとうございます。
これからも心魂込めて応援させていただきますので、今年も皆様で冷静に建設的に問題を語り合えたら。。。と思っています。

個人的には、悠仁親王が赤坂から筑波大に通学する際の巨額な警備予算に対して財務省が難色を示しているという情報に関心を持っています。

「秋篠宮システム」、「マコムロの錬金術」に対して財務省がネガティブな方向に姿勢(路線)を変え始めつつあるのではないか。。。。俗にいう「やり過ぎた」のではないか。。。。
そんな気がしています。

そういう面からも2025年は興味が尽きない年になりそうですね。

でも健康第一ですので、ラベンダー様も皆様もどうかくれぐれもご自愛くださいませ。

ローズ
ローズ
14 days ago

ラベンダーさん

あけましておめでとうございます。
昨年はなかなかコメントができず申し訳ございませんでした。
マコムロ問題の解明と追及の記事を楽しみにしています。
これからも微力ながら応援させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
今年が少しでも良い1年となりますように。

みっつ
みっつ
14 days ago

ラベンダー様、明けましておめでとうございます。

新年より記事のアップありがとうございます。

今年もラベンダー様のペースでやって頂けたらと良いと思っていればます。

今年も健康に気をつけてお過ごしください。

今年もよろしくお願いいたします。

目次