MENU

皇室界隈は宗教だらけ

ラベンダー

こんにちは。
ラベンダーです。

暑すぎて、いろいろヤル気なくしますね。

猛暑が続いてますが、ときどき激しい豪雨がやってきます。

なんとなく近年、日本も亜熱帯という感じになってきてますが、皆さまはいかがおすごしでしょうか。

暑すぎてね。。。

いろんなことにヤル気をなくして、

家事や仕事も必要最小限にしてる感じです。

ここ数年、夏になると体調崩してましたが、今年は大丈夫そうです。

元気は元気なのですが・・・

ヤル気が起こらないので、

今日は、皇室ウォッチについての雑談を軽くやりたいと思います。

<天皇皇族への誹謗中傷事例集> 

目次

一般人は皇室ウォッチから消えてゆく

私のように、マコムロ問題から皇室に興味を持った一般人。

マコムロ問題が燃え上がってるときは、必死でみんなが意見してましたが、

だんだん冷めてきて、

だんだん飽きてきて、

どんどん皇室ウォッチから離れる人が出てきてるようです。

冷静に考えると、

皇室がどうなろうと、私たちの生活に何の影響もありません。

物価高問題

増税問題

医療福祉問題

いじめ問題、ハラスメント問題

子育て環境の問題

格差社会の問題

雇用賃金の問題

外国人の問題

などなど、現実に大切な社会問題は山ほどあります。

日本も貧しくなってきて、今は大変な時代です。

皇室問題へ意見するくらいなら、その労力をもっと有意義に使え。

と考えるのが、普通の一般人だと思います。

正直、私自身も皇室への関心はかなり薄れてきてます。

引退はしないつもりですが、だんだん書かなくなってフェイドアウトする展開になるとは思ってます。

それも自然な流れ。

時間の問題です。

まあ、それはいいとして、

そもそも国民の生活に影響ある問題が世の中にたくさんありますので、

国民の大多数が皇室に特別な関心はない。

何も知らないし、知ろうとする気もない。

だから、マコムロ問題で皇室に興味を持った方々もどんどん消えていって、

今や、

誹謗中傷戦争に明け暮れる言論ヤクザな連中だらけ。

それが皇室周辺の状況なのは、みなさんもよくご存じのことかと思われます。

集団ストーカーはガチ宗教のお家芸

では、

日々、誹謗中傷戦争に明け暮れる人たちは、何者なのでしょうか?

雅子皇后へ10年、20年粘着して非難し続ける人たちが今もいますよね。

何か皇室の行事があるたびに、雅子皇后へ難癖攻撃を続ける人々。

一般人なわけないよね(笑)

たとえ、雅子皇后に不満があったとしても、10年も20年も雅子皇后へ難癖付け続けるなんて、一般人にはできません。

アタマおかしいと言えば、それはそうでしょうが、

アタマおかしいだけで10年、20年と特定個人への人格攻撃を続けるのは無理ですよ。

ガチ宗教

宗教の人たちだと考えれば、説明は容易だと思います。

宗教の人に常識は通用しません。

いろんな事件がありましたよね。

具体的な団体名は控えますが、

宗教団体のやり口。

宗教信者の狂気。

そう

集団ストーカーは宗教人のお家芸

ですからね。

なので

この件は、ある宗教の人たちにとって、雅子皇后は許しがたい存在である。

そう考えた宗教信者、宗教関係者が、10年20年と粘着して、人格攻撃や誹謗中傷を続けている。

そんなとこだろうと、私は考えてます。

ガチ右翼の可能性もないとは言いませんが、ガチ右翼の人が一人の女性に10年20年粘着して人格攻撃を続けるというのは考えにくい。

反社会的な集団ストーカ行為がお家芸。

10年20年粘着して人格攻撃や誹謗中傷を続けることができる気味悪い人々は、

やっぱりガチで宗教人だと思います。

宗教人は宗教が絶対

もともと、天皇皇室は皇室神道と呼ばれる宗教そのものです。

だから、皇室を敬愛する人が神道に傾倒するのは、変な話でありません。

ただ、

日本国憲法では政教分離原則が定められてますので(20条1項、3項、89条)

天皇が行う皇室神道に基づく宮中祭祀は、私的行為とされ、私費で行うものとされてます。

秋篠宮家がよく使う論理で言えば、

私的行為なんだから国民は口出し無用

ということですよ。

宮中祭祀は、天皇家なり秋篠宮家なりが、私的行為として自由にやる性質のものです。

それが日本国の原則。

ところが

ガチ宗教人、特に神道系の宗教人。

宗教の人は宗教が絶対。

民主主義とか国民主権とか基本的人権とか、

そんなもの知ったことじゃない。

宗教(神道)が絶対

という価値観で生きてるので、

何かにつけて、宮中祭祀が気になって仕方ない。

「祭祀ガー!」

「祭祀ガー!」

「祭祀ガー!」

と、発狂しながら雅子皇后を責め続けるのは、自分たちがガチ宗教人だから

特に、神道系宗教人にとっては、神道祭祀を軽視するのは許せないということ。

けど、

一般人は、宮中祭祀の内容知らないし、何の興味もありません。

もちろん、宮中祭祀が気になって怒りまくる一般人なんていませんよ(笑)

だから

「祭祀ガー」「祭祀ガー」と言い続ける連中は、宗教人(特に神道系)の可能性が高い。

さらに、

何かにつけて、「創価ガー」とか、他宗教を目の敵にした話をするでしょう。

自分がどっぷりと宗教にハマッてる宗教人だから、

自分と反対の意見を言う人たちは、別の宗教団体にしか見えないのでしょう。

気に入らないこと言うやつは、創価学会だー、とか勝手に妄想する。

宗教やりすぎて、他の宗教のことも気になって仕方ないのでしょうね。

宗教脳

ですよ。

世の中の大多数は、「一般人」であることが理解できない。

私たち一般人は、創価学会を含め宗教団体に何の興味もありませんが、

宗教脳の人たちには、世の中すべての事象が宗教で説明されるよう(笑)

アタマの中は宗教でいっぱい。

一般社会では、そういう状態を「洗脳」と呼びますが、宗教脳の人たちには宗教しか見えない。

お気の毒ですね。

「創価ガー」(他の宗教も可w)とか発狂してる人も、宗教人の可能性が高い。

まあ、宗教人は男系派に多いと思いますが、愛子天皇派もかなり宗教汚染されてる感じがします。

男系派の宗教人は、いわゆる宗教右翼とよばれる団体や勢力に属する人たちでしょう。

詳しくは「宗教右翼」で検索してみてください。

反対に、

愛子天皇派にも某有名宗教団体がついてるようですし、どの団体かも知ってますが、ここでは控えておきます。

民主主義国の皇室

皇室ウォッチについて、私がブログで良く使うフレーズがいくつかあります。

「一般人向け」

「誹謗中傷戦争」

「狂信者VS狂信者」

「言論ヤクザ同士の抗争」

いずれも、人格攻撃や誹謗中傷まみれの攻撃的な言論に支配された状況からの発言ですが、

こういう用語を連発する、根本的な背景

それは、先ほどいったとおり

皇室界隈はガチ宗教だらけ

だからです。

宗教&宗教&宗教&宗教・・・・

どこまで行っても宗教だらけ。

ブログとかXとかで、激しく誹謗中傷戦争してる人たちって、ガチ宗教人が多数だと思ってます。

というか、一般人には無理。続かない。

宗教やり続けてる人たちだから、20年ストーカーみたいな気が狂ったことができるんです。

宗教やり続けてる人たちだから、毎日毎日、誹謗中傷戦争ができるんです。

それが宗教だから。

そういう狂ったストーカー行為も「信仰」の内なのでしょう。

「信仰」なら、10年でも20年でも問題なく続きます。

宗教&宗教&宗教&宗教・・・・

そんな狂った状況ですので、

一般人が皇室に興味を持ってウォッチを始めたとしても、

天皇家支持の宗教グループに参加するか、秋篠宮家支持の宗教グループに参加するか。

どちらに転んでもロクなことはありません。

皆さんは、雅子皇后に20年粘着するような狂信者になりたいですか?

一般人が宗教に巻き込まれて良いことはありません。

だから、私としては、

(ア)皇室ウォッチはやらないほうがいい

(イ)すでにウォッチしてる人は止めたほうがいい

ということをここ数年言い続けてます。

なぜなら、どちらに転んでも、最終形は「宗教」だからです。

そして、

宗教に汚染されて、宗教脳の人たちに支配された結果。

現実社会における皇室の活動とか法律とか正しく理解することが困難になってます。

それは問題だと。

宗教&宗教&宗教&宗教・・・・

さらに、悪いことに、現在、皇室は分断されてます。

このままだと、皇室に関心を持つ一般人がいたとしても、

いずれ宗教人になって、宗教としてしか皇室を理解することができない。

宗教人として宗教戦争を続けるしかない。

そんな悲惨な状況は、国民と皇室のかかわりあいとして、不幸な状況だと思ってます。

現在の天皇皇族の皆様が、戦前回帰して大日本帝国皇室を再開させたいとか、神国日本へ回帰することを望んでいるとは思えません。

平和で、自由と民主主義の価値観を有する国民主権の国。

そういう民主主義国に相応しい皇室が望ましいと思っているはずです。

だから、宗教まみれの皇室言論界の中で、

宗教勢力から離れて、現実社会の中の皇室を論じる必要があるし、

未来志向の民主主義国に相応しい皇室が実現することを望んでおります。

もう、ウンザリなんですよ

宗教&宗教&宗教&宗教・・・・

神道関係者が、戦前回帰して日本を神道の国にしたいとする野望。

新宗教関係者が、皇室の権威を利用して、自分たちの勢力を拡大したいとする野望。

今の皇室は、宗教勢力の汚い野望に汚染されすぎてます。

一般人は無関心ですから、宗教人のやりたい放題ですよ。

政治と同じ状況ですね、皇室も。

宗教&宗教&宗教&宗教・・・・

ウンザリでしょう。

もともと宗教嫌いなのに、皇室ウォッチを始めてから、何百倍も宗教嫌いになりましたね。

もう宗教の話はいいから、民主主義国の皇室としての現実的なあり方、未来志向の民主主義皇室の話はできないものなのか。

ここ数年の私のブログ活動は、そんなところからスタートしてます。

が、現実

焼け石に水

状態ですので、どうにもなってませんが、

続けられる限りは、続けていこうかと思ってます。

民主主義国に相応しい皇室

それを追い求めていきます。

ということで

皇室言論の世界で、まともな話ができないのは、狂信的な宗教人が多すぎるからです。

宗教人は「教義」が絶対なので、議論が成立しません。

敵と味方にわかれて、戦争するしかない信者たち。

ヤクザの抗争だと「手打ち」という概念がありますので、戦争が終結する可能性がありますが、宗教に「手打ち」はない。

相手を滅ぼすまで、攻撃し続けるだけ。

ヤクザよりタチが悪いのが宗教。

そして、

宗教に激しく汚染されてるのが、今の皇室界隈。

そういう酷い状況が改善される日が来れば、もっとまともな議論が進むと思います。

が、現状では宗教人とか右翼とか思想の偏った人たち以外の一般人が、皇室に多大な関心を寄せる可能性は少ない。

宗教右翼のやりたい放題。

宗教勢力は、国会議員も逆らえないくらい強力ですからね。

どこまでも救われない展開が予想されます。

宗教は強力です。

が、私は、ささやかな抵抗を続けます。

今後とも、ボチボチやりますので、激励の「いいね」よろしくお願いいたします。

皆様の応援が励みになってます。

ありがとうございます。

ではまた。

Subscribe
Notify of
guest

2 Comments
Oldest
Newest
Inline Feedbacks
View all comments
すずらん
すずらん
7 days ago

ラベンダー様
ブログ更新ありがとうございます。
いつも色々な気づきを頂いています。
日本に真の民主主義が根付いていくことを私も望んでいます。
お力になるような事は出来ないかもしれませんが、これからも応援しております。
暑い日が続きますが、どうぞご自愛くださいませ。

目次