123– category –
-
文藝春秋 令和5年9月号を読む
こんにちは、ラベンダーです。 とりあえず、 文藝春秋 令和5年9月号 本文を紹介します。 論評は、後ほど書き加えます。 コメントしていただいても大丈夫です。 よろしくお願いいたします。 【飛行機内で涙を流した小室眞子】 初めて祝ってもらいました ... -
月刊テーミス2023年8月号の紹介
こんにちは、ラベンダーです。 暑すぎますね。 そろそろ夏休みにしたい感じです。 とりあえず、テーミス8月号、紹介しますね。 正直、くだらない記事ですので、真剣に論評しないです。 ただ、テーミスは定期購読制の雑誌で一般には読めないので、あえて紹... -
あえて天皇家は苦難の道を選ぶのか?
こんにちは、ラベンダーです。 当ブログのご常連の皆様はよくご存じだと思いますが、私が休養するとか、辞めるとか、引きこもるとか、そういう発言すると、何か大きな事件が起こりますね・・・最近も、着実に引きこもりの準備が進んでいたのですが、 また... -
雅子皇后「遅刻癖」問題は深刻~月刊テーミス6月号速報版
こんにちは、ラベンダーです。 月刊テーミスから、雅子皇后「遅刻癖」問題の記事が出ました。 テーミスは、もともと天皇家も秋篠宮家も批判してた媒体なので、こういう記事が出ても不思議でも何でもないですが、最近は秋篠宮家叩きばかりしてたので、最近... -
愛子天皇問題の基本知識(前編)
こんにちは、ラベンダーです。 そろそろ、引きこもりたいと思ってますので、準備を始めます。前からやりたかったことをやります。 今回の記事は、一般人向けに皇室諸問題の簡単な解説をしたいと思います。 サロンで、シリーズ化したいと思ってます。 皇室... -
大人向けの皇室問題基本知識
こんにちは、ラベンダーです。 当ブログは天皇派でも秋篠宮派でもありませんが、天皇派VS秋篠宮派の悪口戦争してる人たちは、おかしい人多いので、どちらかを批判をすると、いちいち「敵だ!」と大騒ぎします。儒教の国の人たちなのでしょうか。儒教の国で... -
2022年皇室問題を激辛振り返り
こんにちは、ラベンダーです。 2022年も、もうすぐ終わりですね 年末、いかがお過ごしですか? 私は、昨日は掃除してましたが、疲れが出てるので今日はお休みモードです。 1年間、いろいろ大変でした。ウクライナの戦争とか安倍元首相の暗殺とか大き... -
クリスマスの愚痴と前向きな雑談
こんにちは、ラベンダーです。 寒いですね。寒いと身体のトラブルを起こしやすく、大事になりやすいですからね。ご自愛くださいませ。 本当は、グチグチ言いたいことが、いろいろあるのですが、クリスマスなので、グチ以外にも、前向きな話をします。 【カ...
12