記事一覧

-
宗教右翼政権の誕生
いよいよ宗教右翼政権が発足するようです。 日本は、宗教に支配される国へ向かっているようです。 -
宗教右翼政権と皇統問題の行方
サロンの皆様、こんにちは。ラベンダーです。 皆様は、いかがお過ごしでしょうか? ようやく、本格的な秋になるようで何よりですね。 10月に入ってから、政治の世界は目まぐるしく、動いてるようです。 通常、政治の動きと皇室は関係が薄いので、このブ... -
政治情勢と皇室問題
サロンの皆様、こんにちは。ラベンダーです。 10月中旬だというのに、まだまだ暑いですね。 先日、自民党の新総裁に高市早苗氏が選出されましたが、高市総裁とは組めないということで、公明党が26年間続いた自公連立を解消しました。 予想通りではあるの... -
戦後 80 年に寄せて 石破内閣総理大臣所感
本日発表された 石破内閣総理大臣の戦後80年に寄せた所感を掲載いたします。 当時の大日本帝国は、どうしてあのような戦争に突入してしまったのか? それについて合理的な考察をした秀逸な所感となっております。 現在、 日本国は、自由と民主主義の価値... -
今後について
サロンの皆様、こんにちは。ラベンダーです。 前からいろいろ考えていたのですが、 当ブログもそろそろ潮時かもしれません。 たまたま、高市総裁が誕生したのを見て、なんとなく終わりを感じました。 今日は、今後のブログに関する雑談です。 高市総裁誕生... -
ご連絡
こんにちは、ラベンダーです。 最近、トラブルや嫌がらせなど、特にストレスになるようなことは何もありません。 平和で穏やかな日々です。 ただ、いろいろ思うところがあって、 今後、当ブログの「公開記事」については、ニュース以外、無期限休止させて... -
マコムロ問題全解明の旅~いよいよスタート
サロンの皆様、こんにちは。ラベンダーです。 本当に、長らくお待たせいたしました。😊 いよいよ、マコムロ問題全解明の旅がスタートします。 第一回は、「金銭トラブル」告発について。 なぜ、秋篠宮家御用達の「週刊女性」は、「金銭トラブル」を... -
秋篠宮システムとは何か?
皆様、こんにちは。ラベンダーです。 先日、記事書きましたが、皇室ウォッチャー界隈。 秋篠宮派、愛子天皇派問わず、宗教の人多い。 宗教人の特徴は、 事実(現実)を妄想変更する 法律の条文で書かれてあり、争いのない事実(現実)。 そういう明確なも... -
皇室と宗教右翼との関係を解説
サロンの皆様、こんにちは。ラベンダーです。 今日は、皇室と宗教右翼などの関係を解説します。 が、本来はマコムロ問題、秋篠宮邸問題、やらないといけません。 少しづつ進めようと思ってますが、なにせ暑すぎてヤル気が起きません。 構想は固まってるの... -
天皇皇后両陛下と愛子さま長崎訪問
12日から天皇皇后両陛下と長女・愛子さまが県内を訪問されます。 天皇皇后両陛下は12日から3日間、愛子さまは2日間の日程で県内を訪問され、平和公園で花を供え、原爆資料館を視察し、被爆者との懇談などを予定しています。 https://www.youtube.com... -
秋篠宮皇嗣妃殿下お誕生日に際し
秋篠宮皇嗣妃紀子さまは11日、59歳の誕生日を迎えられた。 それに伴って、宮内記者会の質問に文書で回答された。 今年は、例年に比べて変化があります。 過去の紀子妃の文書回答。 マコムロ問題のときなど、回答短かめのときが多かったですが、 今回の文書... -
皇族奴隷制度に反対する
こんにちは。ラベンダーです。 暑いですね。 いつになったら夏が終わるのでしょう。 疲れてきましたよ。はは・・・。 さて、 昨日、秋篠宮家の悠仁親王が40年ぶりの成年式に臨まれました。 めでたい、という感想はありません。 むしろ、 お気の毒 としか言... -
悠仁親王成年式
秋篠宮家の長男悠仁さまの成年式が6日、執り行われた。 皇室で40年ぶりとなります。 当記事では、党派的な意見・感情を一切加えずに、その内容をお伝えします。 悠仁親王成年式関係儀式行事等一覧 宮内庁ホームページより 成年式関係儀式行事等の概要 冠を... -
皇室界隈は宗教だらけ
こんにちは。ラベンダーです。 暑すぎて、いろいろヤル気なくしますね。 猛暑が続いてますが、ときどき激しい豪雨がやってきます。 なんとなく近年、日本も亜熱帯という感じになってきてますが、皆さまはいかがおすごしでしょうか。 暑すぎてね。。。 いろ... -
令和7年全国戦没者追悼式
終戦から80年。 令和7年8月15日、政府主催の全国戦没者追悼式が日本武道館で開かれました。 天皇、皇后両陛下や石破茂首相、遺族ら約4500人が参列。 先の大戦により犠牲となった約310万人を悼み、平和への誓いを新たにした。 厚生労働省によると、参... -
戦後80年、戦争体験の語り継ぎ&施設案内
こんにちは、ラベンダーです。 戦後80年。 先の悲惨な大戦の経験。 体験者の話を伝える機会が失われようとしています。 悲劇を繰り返さないためにも戦争体験を語り継ぎは必要だと思います。 ただ、いろいろ私自身、知らないことが多すぎるので、 今回、... -
マコムロ問題とは何か?(プロローグ)
サロンの皆様、こんにちは。ラベンダーです。 最近、気候変動が激しくて大変ですね。 皆様は、お変わりなくお過ごしでしょうか。 さて、いろいろマコムロ問題を解明するシリーズが始まります。 長いシリーズになると思いますが、これは何としてもやり遂げ... -
今後の予定についてのご連絡
皆様、こんにちは。ラベンダーです。 猛暑、津波、台風と、大変な1週間でした。 みなさまは、お変わりなくお過ごしでしょうか。 さて、 なんとなく2025年も半分以上終わってしまいました。 私事が大変だった時期もありますが、 基本的には、ダラダラなん... -
皇位継承問題の議論が噛み合わない理由
こんにちは、ラベンダーです。 新ネタをやりたいと思ってますが、新ネタは調査・研究の時間がかかります。 これだけ暑いと、なかなか難しいです。 当面は、手持ちの知識で何とかなるネタをやりたいと思います。 秋篠宮邸問題のように、調査・研究ネタは暑... -
秋篠宮夫妻、広島県訪問
こんにちは、ラベンダーです。 秋篠宮夫妻が、令和7年度全国高等学校総合体育大会総合開会式御臨席、併せて地方事情御視察のため、令和7年7月23日から24日まで、広島県を訪問されてます。 日程は以下のとおり(広島県ホームページより) 7月23日(水...