
こんにちは、ラベンダーです。
夏が長くて、疲れてますね。
もう10月ですからね。
今年は暑さが厳しすぎました。
自然に疲れがたまってるようです。めまいがしたりしてます。
とりあず、今回2本やったら、秋休みにします。
休まないと、マズイ感じですね。
秋篠宮殿下は法律上の皇太子


秋篠宮邸の改修工事や、完成後に佳子内親王が仮御所にとどまられることについて、無駄遣いだと一部から批判されている。
だが、秋篠宮皇嗣殿下は、皇嗣と称号が違うだけで、皇太子とまったく同格で立皇嗣礼もしているし、公務と職員も同じ規模になったのだから、従来の東宮御所と質量ともに同レベルの施設が必要であるし、節約が過ぎたら皇室外交にも悪影響が出る。
ところが、ご一家に悪意を持った人たちが、「皇太子が空位(皇嗣が天皇の子でないので皇太子という称号を使わないだけ。現在の状態を空位と呼ぶのは『エリザベス女王の在位中は国王は空位だった』というようなもので間違い)」、「皇嗣は皇太子より格下」というデマを流して、新施設は必要ないとか、佳子さまの別居で無駄な支出とか言いたい放題である。
もちろん、各皇室メンバーに一長一短があり、秋篠宮皇嗣家にも欠点はある。だが、質素で節約に努められてきたとか、公務に熱心でノブレス・オブリージュについての高い意識をお持ちである点は、格別に優れているのに奇妙なことだ。
ダイヤモンド・オンライン 2023年9月26日 (太字、下線等はラベンダーによる)
八幡和郎氏ですが
ところが、ご一家に悪意を持った人たちが、「皇太子が空位(皇嗣が天皇の子でないので皇太子という称号を使わないだけ。現在の状態を空位と呼ぶのは『エリザベス女王の在位中は国王は空位だった』というようなもので間違い)」、「皇嗣は皇太子より格下」というデマを流して、新施設は必要ないとか、佳子さまの別居で無駄な支出とか言いたい放題である。
とあります。
私は「暫定」とか「空位」とか、そういう妄想はしてないので、言いたいことは何となくわかりますが、表現方法がオカルト(笑)なので、一般的には、この文章読んでも???でしょうね。
特に、皇太子の話と佳子内親王の不法占拠疑惑は、何の関係もありませんからね。
強引すぎる擁護ですよ。
まあ、相変わらず変人だということで、適当に流しておきます。
アタマおかしい人に、ムキになっても仕方ないですからね。
ただ、この際だから、重要な話をしておきます。
超重要です。
この秋篠宮殿下が皇室典範上は皇太子であるという話。
これは、秋篠宮邸問題とも関係ある重要な話です。
特例法5条にあるとおり、秋篠宮殿下は皇室典範上の皇太子です。
これは明文の規定なので、争いも何もありません。
「暫定」とか「空位」とか言ってる人は、基本的に何も勉強してない人なので、無視してください。
そういう人と話するだけ時間の無駄です。
秋篠宮殿下が皇室典範上の皇太子だというと、「オマエは秋篠宮家派か」とかいう人いるんですよ。
それは、救いようのないバカですね。
そういう人と話するのも時間の無駄です。
秋篠宮殿下が皇室典範上の皇太子であるのは事実。
でもね。
そこから先が問題。
それは褒められた話じゃないんですよ。
きちんと勉強して、実態を知った人なら、これが問題ある皇太子であることがわかります。
口の悪い人なら
汚れた皇太子
というかもしれませんね。
秋篠宮殿下は、皇太子は皇太子なんですが、決して褒められたものではなく、
むしろ、ダークな話ですよ。
なので、秋篠宮殿下が皇太子であることを必死で否定しようとしてる人。
アホです。
「暫定」とか「空位」とか、
そういう幼稚なこと言ってるから、本当の悪に気づかない
皇室言論では、追及する側が幼稚すぎるので巨悪が見逃されるというパターンが多々ありますが、これはその典型例ですね。
秋篠宮殿下が皇室典範上の皇太子という話は、以下の記事で
<参考記事>


経済目的のブラック皇太子疑惑
秋篠宮殿下は皇室典範上の皇太子というのは、参考記事でもお話したとおりですが、
実は、皇室典範上の皇太子になっても、メリットはありません。
皇太子だから順位が有利になるわけではありません。(順位1位は皇長子)
皇太子になった場合、11条2項(皇族の身分の離脱)、17条(摂政の就任資格および順位)、19条(摂政の変更事由、変更手続など)、22条(成年)の規定が新たな皇太子に適用されますが、現実的な意味はほぼありません。
皇太子になってもメリットないんですよ。
皇太子になっても、ならなくても、何も変わりません。
じゃあ
だったら、別に皇太子にならなくても、かつての秩父宮殿下のように「ただの皇嗣」として、宮家を維持すればいいだけの話。
「ただの皇嗣」+「宮家の当主」
で何も問題ありません。
シンプルでわかりやすい話。
でも、秋篠宮殿下は、法律上の皇太子の地位を求めた。
その理由は簡単です。
皇太子になれば皇太子並みのカネがもらえる
皇太子になれば皇太子並みの宮殿に住める
要するに
経済目的の皇太子
ってことですよ。
口の悪い人なら、
カネ目当ての皇太子
って言うでしょうね。
ただの文仁親王だと、もらえるお金少ないし、宮殿にも住めない。
皇太子だったら、皇太子並みのカネや宮殿が与えられる。
わかりやすい話。
なので、秋篠宮殿下は、特例法5条により皇太子になった。
そういうことです。
だから、
「暫定」とか「空位」とか、アホみたいな話は問題外なんですよ。
批判すべき論点を理解してない。
経済目的の皇太子
そんなことが許されるのか?
という点を批判なり批評なりしないといけない。
特例法ができたのは平成ですから、当時私は皇室に無関心な一般人なので、これを批判することはできませんでした。
が、たぶん、日本の皇室報道は死んでますので、これを問題視したメディアは皆無だったと想像します。
法律作って、法律の力により、
皇太子になる必要がないのに、経済目的で皇太子になった。
それが妥当なのかどうかってこと。
そういう都合のいい話でいいのか?ということ。
秋篠宮家が清貧だなんて、冗談じゃねーよ。
って話ですよ。
だから、政府としては、後ろめたさがあるのでしょうね。
こういうこというわけですよ。
皇位継承順位第一位の皇族である皇嗣としての御活動の拡大等が見込まれることから、それにふさわしいお立場となるよう、事務をつかさどる組織や予算などについて法律上措置を講じている
平成29年6月1日第193回国会 衆議院議院運営委員会 内閣官房皇室典範改正準備室長 山崎重孝氏
(太字、下線等はラベンダーによる)
皇嗣としての御活動の拡大等が見込まれるから、皇太子待遇にしないといけない。
法律上は皇太子にして、皇太子並みのカネや宮殿が与えられる。
って・・・
何か、変だと思いませんか???
皇嗣としての御活動の拡大等が見込まれる
ことの対応であれば、
- 公務増に対応できる人員を多少増やして
- 事務所スペースを増設して
- 赤坂東邸の公室部分を充実させる
それだけのカネ使えば十分でしょう。
巨額の宮殿は必要ありません。
一応念のため、秋篠宮邸と赤坂東邸間に、すっぴんロード1本おごりましょう(笑)
それで足りる話。
トータル10億円以下でできると思いますよ。
だから、皇嗣としての御活動の拡大等が見込まれるというのは、とってつけたような話であって、現実は、
皇太子になれば皇太子並みのカネがもらえる
皇太子になれば皇太子並みの宮殿に住める
という話でしょう。
でも、それでは国民向けに聞こえが悪いので、
皇嗣としての御活動の拡大等が見込まれる
とかテキトーな理屈つけてるだけです。
要は
カネ欲しいから法律上は皇太子
宮殿欲しいから法律上は皇太子
って話。
これを正々堂々とやってれば、何もいいませんよ。
お金が欲しいとか、大きな家に住みたいとか、
皇族だって人間ですから。
そういう私利私欲も、すべて否定されるものではないと思います。
でも、
「暫定」とか「空位」とか、アホみたいなこと言う人が多発してる
ということは、明らかに国民に伝わってないですよね。
みんな知らない。
秋篠宮派の人ですら、知らないでしょう。本当のこと。
カネ欲しいから法律上は皇太子
宮殿欲しいから法律上は皇太子
って話。
国民に、よくわからないように皇嗣(コーシ)とか言って
なんとなく皇太子でないような雰囲気を醸し出して
実は、多額のカネと大きな宮殿をゲットしていた。
それって、違法ではないけど、やり方汚くないですか?
だから、私が問題にしたいのは
秋篠宮家の体質
ですよ。
陰でコソコソ何かやってて、国民にきちんと説明しない。
この件については、国民にバレてないので、このまま無視するでしょうけど、
仮にバレたとしても、強行突破でしょう。
だから
「暫定」とか「空位」とか、アホなこと言うのやめような
この皇太子問題というのは、秋篠宮家の体質の象徴的な話ですよ。


今日は時間がないので、続きは次回に書きますが、
このブラックな皇太子の話。
まだ、続きがあります。
さらに
ブラックな疑惑
あります。
ヒントを書いときますが、
以前お話したとおり、秋篠宮殿下の皇太子というのは、法律上のテクニックを使ってまして
皇室典範では、皇太子
皇室経済法では、皇太子じゃない
という話になってます。
(ア)内廷皇族にはなりたくない。秋篠宮家を維持したい。
(イ)しかし、皇太子と同等の法的地位が欲しい
ということを実現するため、立法のテクニックを使ってるわけですが、
これがムチャムチャ激しい
ブラック皇太子疑惑
になってます。
その疑惑の内容は何か?
次回までの宿題とさせていただきます。
ということで
「暫定」とか「空位」とか、アホなこと言うのは的外れ。
本当の問題は
皇太子になる必要もないのに、法律制定して皇太子になって、
カネや宮殿をゲットするやり方は、妥当なのですか?
ブラック皇太子疑惑
ですよ。
私の総合的な見解は「後編」で書きますが、
妥当じゃないという人もいれば、許容範囲という人もいるでしょう。
いろんな見解はあると思います。
いずれにしても、
追及するなら、そこ(ブラック皇太子疑惑)が主戦場でしょう?
皇太子は空位だとか寝言言っててどうするの?
(ブラック皇太子疑惑)を批判しないでどうするの。
・・・
でもね。
この話、難しい。
じゃあ、今日、説明したブラック皇太子の話。
一般人が情報収集して、この話にたどり着くのは無理だと思います。
私は、たまたま偶然、「天皇の退位等に関する皇室典範特例法」の専門書買って読んで、変だと思って、さらに国会の委員会の議事録とか読み込んだので気づきましたが、普通は、私も含めて一般人がこんなものわからない。
無理。
これは一般人の仕事じゃないでしょう。
マスコミの仕事ですよ。
メディアがきちんと調査報道して、問題点を国民へ提示する。
そういうことをしてれば、そもそも「暫定」とか「空位」とか、アホなこと言う人いないですよ。
けれども
日本の皇室報道は死んでいる。
小室圭ごとき小物でも、皇室関係者であれば、目いっぱい忖度報道されます。
秋篠宮殿下のブラック皇太子疑惑なんて、報道するわけないじゃないですか。
だから、どうしようもないです。
報道が機能してないから
正しい情報とか、ひそかに行われてる不正とか、疑惑とか、
どこからも出てこない。
マコムロ問題もそうだったでしょう。
筑附問題も、なんとなくブラックなまま、真相が見えないまま終わった。
だから、素人が妄想で、訳のわからないこと言って
それがネット通説になって流通して、デタラメ情報だらけになるってことですよ。
ネットはダメです。アタマおかしい人多すぎます。
情報収集のやりようがないです。
終わってます。
秋篠宮殿下が悪いことしたと決めつけてるわけじゃないですよ。
私の総合的な見解は「後編」で書きます。
でも、一般論として
メディアの報道が機能してなくて、ネット空間がデタラメ情報だらけになったとき、誰が得をするのか?
と考えたとき、
国民の知らないところで汚いことする連中がほくそ笑む
ってことになると思いますよ。
でも、我々としては、どうしようもありません。
日本の皇室報道は死んでいる。
この状態では、やりようがないですね。
私のようなアマチュアが、疑惑を追求してる状態が、そもそも終わってますよ。
日本の皇室報道は死んでいる。
予想以上に終わってますね。
絶望感しかないです。
こんな簡単なブラック皇太子疑惑ですら、どこも追及してなくて、「暫定」とか「空位」とかアホな話に踊らされてるんじゃ、連中のやりたい放題でしょう。
秋篠宮殿下が悪いことしたと決めつけてるわけじゃないですよ。
でも、今の状況じゃ、
仮に、汚いことしてても、国民には何もわからない。
そういう絶望的な状況にあるということです。
まあ、しかし、
この話は、最後まで書きあげますよ。
早く秋休みにしたいので、数日中に後編は書くつもりです。
疲れてます。
また、「いいね」ください(笑)
ではまた
<後編はこちら>





また、よろしくお願いいたします。
こんにちは。日本のメディアの状況はジャニーズ以上にメディアの忖度が酷いです。
ジャニーズ問題では、結局メディアも被害者ヅラしてますよね。
皇室は私人では無くて公人です。政治家誰一人もおかしいと言わないし、テレビでも話題に上りません。宮内庁への天下りなど、美味しい思いをしている政治家が多いのでしょうね。
マコムロだって、皇室からお金が流れないとNYで暮らせません。
無力を感じます、ラベンダーさんの記事を楽しみにしてます。
ラッキーさん こんにちは
メディアの忖度が酷いですね。
弱い芸能人の不倫疑惑とかは、大々的に報道するのに、
木原問題とかは、存在しないことになってます。
皇室もそういう流れの中にあると思います。
皇室にネガティブな情報は報じない。
おっしゃるとおり、無力を感じますね。
またよろしくお願いいたします。
今晩は
秋篠宮邸の工事は、永遠に終わらないような気がしてきました。追加工事、追加工事と中抜き中抜きで関係者が山分けしているのでしょうね。そんなにお金を独り占めしてどうする気なのでしょうか。
お金だけの問題ではなくて、人手不足で全国にある老朽化した道路や学校等の整備が放置されていて危険な所もたくさんあると聞きます。秋篠宮邸の無駄な工事をしている人手がもったいないと思います。たった4人の皇族のための使いもしない建物を建てる力を、老朽化して危険な建物や道路等、豪雨災害の復興などに優先的に人手を使ってもらいたいものです。
人手不足の世の中、金さえ払えばなんでもできるという時代では無くなってきている気がします。
お金がたくさんあっても、まわりに支える人手がいなくなったら秋篠宮家の人たちは人のありがたさに気がつくのでしょうか。それも無理でしょうね。
いくらお金をもっていても、人が離れていったら生きていけない事に気が付いてほしいものです。
ふくろうさん こんにちは
こういう状況で、追加工事、追加工事やったら叩かれるのは目に見えてますが、
それでもやってしまうのが、秋篠宮家の体質ということですよ。
国民感情を気にしない。そういうことだと思われます。
確かに、お金を払う側がエライという時代ではないですね。
ボッタクリ金額払えば、何でも誰でも喜んでやってくれますが、
適切な金額、あるいは安い金額で仕事してもらうには、
人間関係のベースが必要になってると思います。
まあ、ATM持ってる人たちには無縁の話だと思いますが・・・
またよろしくお願いいたします。
ブラック皇太子、何かカッコイイですね。
少なくともボンクラ夫妻と言われている方々よりはマシなのではないかしら?
清廉潔白な皇室が今日まで存在した事があったでしょうか?
色と欲に塗れていると私は思っています。
昭和天皇についても、美化し過ぎだとも。
ただ、自由と引き換えに手に入れたいものがあっても良いのではないでしょうか?
一般人が、どれだけ頑張っても解き明かすことなど出来ない世界だと思っています。
なのでいろいろと推察推理して楽しむのも吝かではではありません。
そしてその中に時には図星なのものも有るとも考えます。