最近の記事– category –
ラベンダーの皇室ブログ
最近の公開記事です
-
能登半島震災のカネとヒト
こんにちは、ラベンダーです。 今日は、能登半島地震について。 北陸のみなさんは、地元局がいろんな報道するので、あまり感じないかもしれませんが こちらでは、通常、被災地のことが報道されることは、ほぼゼロです。 毎月1日には、発災●カ月という報道... -
男系男子継承を永久化する法律に反対する
こんにちは、ラベンダーです。 結論から申し上げますと、 当面、皇室関係の本格記事はお休みにします。 正直、やる気がなくなってます。 「安定的な皇位継承」と称する動きが本格化するのは、秋だと思いますので、少なくともそれまでは皇室関係はお休みモ... -
ラベンダーは男系男子法案に反対する
こんにちは、ラベンダーです。 皇位継承問題が佳境に入ってます。 今回、自民党などが成立させようとしてるのは、 本質的なネーミングをすれば、 男系男子法 つまり 男系男子を永久化するための法改正。 それ以外の何ものでもありません。 「安定的な皇位... -
皇位継承問題の急所
こんにちは、ラベンダーです。 いろいろ書くべき課題が山積みですが、仕事も忙しくなってきて、ちょっと大変です。 篠原常一郎の訴訟問題の続きがありますが、それは置いといて、 皇位継承問題を緊急に書きたいと思います。 今回の皇位継承問題は、悠仁親... -
能登地震被災地の惨状
こんにちは、ラベンダーです。 今日は、能登震災について書きます。 被災県以外では、ほとんど報道されることもなく、「忘れられた能登」になってます。 震災禍が収まったから、報道がなくなったわけではありません。 むしろ現実は、過酷な状況になってる... -
小林よしのり「愛子天皇論」についての雑談
こんにちは、ラベンダーです。 皇位継承問題が進んでます。 結果は見えてますが、粛々と法制化へ向かってる感じです。 皇位継承問題の解説記事については、希望者が目標に達してないので、現段階では書かないことといたします。 で、今回は、小林よしのり... -
両陛下、能登半島地震の被災地への2度目のお見舞い
こんにちは、ラベンダーです。 能登半島地震の被災地への2度目のお見舞いのため 日帰りで石川県を訪問中の天皇皇后両陛下を速報します。 ご存じのとおり、今回はで能登半島地震の被災地への2度目のお見舞いとなります。 穴水町と能登町のお見舞いが予定さ... -
皇位継承問題やマコムロなどの雑談
こんにちは、ラベンダーです。 当皇室ブログ。 しばらくは、まとまって調査する時間がとれないので、軽い雑談系が続きます。 4月になったら、本格的な記事も書けるでしょう。 ということで、 今日は、軽く雑談やりますが、説明や解説をつけると長くなるの... -
テーミス3月号記事と皇室分断戦争
こんにちは、ラベンダーです。 ご要望がありましたので、月刊テーミス3月号を軽く論評します。 原則月刊テーミスは書店売りしてないので、直接読んだ方は少ないと思いますが、皇室系ユーチューバーの小室圭叩き秋篠宮家叩きのネタ元として毎号のように使... -
天皇陛下64歳の誕生日
こんにちは、ラベンダーです。 天皇陛下64歳の誕生日 おめでとうございます。 誕生日会見等は以下のとおりです。 今日は、慶事ですので、論評は控えます。 天皇陛下お誕生日に際し(令和6年)宮内庁公式ページ (会見全文) (お写真) (ビデオ) また、... -
いろいろありすぎた2024年1月
こんにちは、ラベンダーです。 例年1~3月は忙しいので、ブログの更新頻度が下がります。 特に、秋篠宮邸問題のような調査を要する大ネタが難しくなります。 さらに、今年1月は、いろんな事件が起こりすぎてます。 どれもこれも追いかけるのは時間的... -
令和6年ラベンダーの皇室ブログ再スタート
こんにちは、ラベンダーです。 この度の地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りし、ご遺族の皆様にお悔やみを申し上げます。 また、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。 本来なら、1月の4日か5日ごろに、本年度の予想とかブログ方針... -
新年明けましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。 そして、ラベンダーの皇室ブログをご愛読いただきありがとうございます。 <天皇陛下のご感想(新年に当たり)令和6年1月1日> 昨年も地震や大雨、台風などの災害や、大雪による被害が各地で発生したほか、物価の...