MENU

リハビリは😊まだまだ続くよラベンダー

ラベンダー

こんにちは、ラベンダーです。

いよいよ選挙ですが、今回は盛り上がってますね。

その盛り上がりの中心は、参政党。

以前、ブログ記事も書きましたが、参政党の神谷さんと面識があって、何度もお話したことがあります。

礼儀正しい温厚な人物という記憶しかありませんが、今や極右参政党の親分😱

長いことお会いしてませんが、こんなことになっていたとはね。。。

<神谷さん当選記事>

神谷さんについては、以前の「天皇陛下に側室を」発言も問題になっておりますが、

その件の記事も以前に書いております。

<天皇陛下に側室発言>

まあ、

ごく浅くではありますが、長く神谷さんをウォッチしてきた私としては、今回の選挙結果が楽しみです。

で、まだラベンダーは、リハビリ中です(苦笑)

以下の記事で募集したご質問について、

今日は、軽めの雑談などを。

<アンケート募集中!> 以下の記事のコメントらんへコメントお願いいたします。

目次

秋篠宮邸問題はやります

皆様からの質問で、陰謀論を除いて多かったのは「秋篠宮邸問題」。

こんな感じです。

私が怪しく思うのは秋篠宮邸の改修費用です。最近、完成したばかりなのに2024年と2025年、改修予算がたてられているらしいですね。最近建てたばかりでリフォームって絶対怪しいですよね。

秋篠宮邸はなぜ、いまだに改修工事が続いており、前回も今回も多額の予算が割かれているのか? 

秋篠邸永久改築&増殖問題についても一喝お願いしたいです。
完成したと発表があってからも毎年数千万で改修工事。
しかも新築した公的(と言われている)部分の公表はされていない。

私も皆様と同様の疑問・感想を持ってます。

これはおかしい

どうやら、これを深堀りする時期が来たようですね。

ただ、正直言いますと、過去に調べたことを忘れてます(汗)

たいぶ、忘れてますね(苦笑)

思い出す復習から始めないといけないので、時間がかかると思います。

しかも、書くとすれば2~3回の大ネタになると思います。

でも、この問題は、必ず追及します!

なんとか、年内完成を目指して準備します。

必ず追及します!

それまで、しばらくお待ちいだければ幸いです。

<参考記事> 

皇位継承問題

皇位継承問題。

「皇太子は確定、皇嗣は暫定」という妄想話は、前回説明しましたが、

こういう感じの論点がいろいろあって、見た目以上に論点が多い。

簡単に解説が終わらないのが、もどかしいところです。

この件も少しづつ進めていきたいと思います。

とりあえず、喫緊の課題は、有識者会議と称する人たちから始まった八百長劇

皇位継承問題は関係ない、皇族数の確保なんだ、と言いながら、

なぜか男系男子だけを優遇し、バックアップ人材を確保するというイカサマ法制。

これを私は、

男系男子永久化法制

と呼んでますが

以前に、この件は単独で「いいね」をたくさんいただいておりますので、

この解説は急ぎでやります。

もちろん、いうまでもありませんが

私は男系男子永久化法制に反対しております。

とりあえずは、以下の記事をご参照ください。

<皇位継承問題参考記事> 

秋篠宮家の問題

秋篠宮家の問題もいろいろご質問をいただいております。

一般人の感覚からすれば、おかしいことが多いですが、

皇室は情報公開がされないブラックボックスですから。

モヤモヤすることも多いかと思います。

ご質問について、お答えしますが、詳細に理由を述べるのは別の機会にして、

私の感想と結論をお答えしたいと思います。

Q&A形式で

悠仁さまの進学問題。進学方法や進学先のルール変更等は悠仁さまにためにつくられたのか?

そうだと思います。

というか、それ以外の解釈が難しい。

進学方法等を偶然というなら、奇跡的な偶然が何度も起こったことになりますので、

オカルト級の奇跡になりますね(笑)

悠仁親王には影武者がいるのか?

以前にも申し上げましたが、影武者説を発信してる人たちは、男系派・愛子天皇派を問わず、悪質な誹謗中傷人間が多いので、その件についてはスルーするのがよいかと思われます。

本当に、より良い皇室に変わっていくことを期待するなら、誹謗中傷人間とは距離を置いて、まっとうな言論をすべきであると考えるからです。

ラベンダー様は、紀子様が悠仁様を産み分けされたと思っていらっしゃいますか?

あるかもしれないし、ないかもしれない。何ともいいようのない話ですね。

でも、今さらそこを掘り下げても、どうにかなるものではないですよ。

小泉内閣の女性・女系天皇案がつぶれたのを悔しく思う気持ちはわからないではないですが、それは死んだ子の歳を数えるようなもので、良い方向性とは思えません。

今ある現実をベースにして、前向きに議論なり意見なり、すべきではないかと私は思っております。

佳子様のご結婚がまだなのは、やはり女性宮家成立待ち、なのでしょうか。それとも単に、まだお相手に恵まれないだけでしょうか。

女性宮家を期待するということはないです。

話せば長くなりますが、簡単に言えば、現行法でも内親王が独立の生計を営むことは可能だからです。

だから、女性宮家は関係ないと思いますが、仮にお相手候補がいたとしても、現在の「男系男子永久化法制」の決着がつかないことには、動くに動けないと思います。

明らかに、話が混乱しますからね。

「男系男子永久化法制」が成立したら、動きがあるかもしれません。

マコムロ、彼らの今の生活がどうして成り立つのか?

ハイ。不思議ですよね(笑)

その件については、きちんと追及したいと思います。

今は、民間人ですが、小室眞子が内親王であったころ、不透明な多額の金銭の流れがあります。

それを追求するのは、民主主義国では普通の話ですので、がんばってやります。

また、応援よろしくお願いいたします。

皇室と宗教(旧統一教会のような宗教勢力)との関係は?

そもそも戦前の神権天皇制が「神の子孫である天皇によって統治される日本国」という宗教なので、皇室と宗教とは切っても切り離せない関係にあります。

事実が明らかになることもないので、推測でしかありませんが、

さまざまな宗教勢力が皇室にアプローチすることはあるでしょうね。

それを皇室が相手にするかは別問題ですが、

たとえば、

A皇族とB皇族が対立してる場合、A皇族は極右化して極右界隈と親しくなり、B皇族は反発して別の宗教界隈と親しくなるとかは、ありうると思います。

皇室と宗教の関係は、たぶん、複雑ですよ。

現皇室の各問題に対する前皇后美智子さんの影響についての評価をぜひお聞きしたいです。

コロナの前くらいは、上皇夫妻の上げ記事も、ちょくちょく出てたと思いますが、最近はほとんど見なくなりました。

少なくとも、現在は、ほとんど影響力はないものと考えてよいと思います。

過去の評価は、難しいですね。

メディアを席巻してたという事実もありますし、メディアを使ったイメージ戦略というのはあったと思います。

あれだけ持ち上げられれば、勘違いすることもあるでしょう。

マコムロ問題にも、関与してたとは思います。

ただ、もともと皇室というのは、天皇が絶対というところ。

天皇・皇后が絶対的に権威を持ってるのは当たり前であって、それを前皇后が利用したとしても、まあ許容範囲だとする考え方もアリだと思います。

どのみち過去のことですから。

今は、もう影響力ないと思います。

公務と言われる活動は、宮内庁が誰にどんな公務を割り当てるのか決めているのでしょうか。また皇族には、それを拒否することは可能?あるいは自身でこれに行きたいと意思表示することもあるのでしょうか。無駄な公務が多い気がしています。

これについては、情報公開が皆無ですので、実態は不明です。

というか、皇室の闇という感じがありますね。

法令上、いわゆる「謝礼公務」は禁止されていないので、

ご公務=多額の金銭

という状況になってる可能性は否定できません。

特に、秋篠宮家は内廷皇族を拒否して、わざわざ宮家皇族として「ご公務」をしてるわけですから、多額の経済的利益を得てる可能性は高いと思ってます。

民主主義国の皇室として、情報公開が望まれるところです。

秋篠宮家の方々では、来賓のおもてなしに不安があるのは明らかです。愛子さんが皇室に残らないと、実際問題困るのではないでしょうか。愛子さんが結婚して皇室に残るには、女性宮家しかありませんか?

「来賓のおもてなしに不安がある」かどうかは、何とも言えませんが、

愛子さんが結婚して皇室に残るには、最低限、現行皇室典範12条の廃止が必要なので、現在進行中の「男系男子永久化法制」が決着させることになるでしょう。

でも、今のままだとそれは、男系男子の永久化を意味するので、良いとは言えないですね。

私としては、愛子さまには、結婚して自由な民間人として幸せになる選択肢が与えられるべきだと思ってます。

天皇になるのが、幸せとは限らないわけですからね。

ということで

まだ、他にもご質問をいただいておりますが、それは別の機会で、ご容赦ください。

何はともあれ

「皇位継承問題」「秋篠宮邸問題」

そして

「マコムロ問題」

この3つを中心に、リハビリ明けは書いていきたいと思います。

また、例によって、激励の「いいね」をいただければ幸いです。

ヤル気でます😃

どうぞ、よろしくお願いいたします。

ラベンダー

ではまた

Subscribe
Notify of
guest

4 Comments
Oldest
Newest
Inline Feedbacks
View all comments
甲斐犬
甲斐犬
1 month ago

ラベンダーさん、
リハビリ中、軽めとの事ですが、とても面白い記事を有難うございます。
Q&A 明快なお答えに、何やら楽しい⁈気持ちになりました。

帰国の可能性を書かれた直後から、ラベンダーさんの予想通り、マコムロさん達の動き活発ですね。

ふくろう
ふくろう
1 month ago

今晩は。
私は最近、歴代の皇族も含めて人格が優れている人の方が少数派なのではという考えになりました。人間って完璧ではないからそんなものかなって感じです。
敬う気もなくなりました。今、敬っているのは猛暑の中で屋外で頑張って働いている人たちです。なので気になるのはお金の問題だけです。決められた法律の中で生活してもらいたい。ホント中抜きをやめてーと叫びたいです。後はもうお好きにどうぞって心境になってしまいました。
なので最大の関心事は秋篠宮邸問題です。これは暴いてもらって公表して法律違反をしていたら償ってもらいたいです。
ラベンダーさんの記事を楽しみにして、イライラした気持ちを鎮めて猛暑を乗り切ります。

目次