open– category –
-
秋篠宮家信者の評論家さんを語る
こんにちは、ラベンダーです。 最近、署名記事批判は、しないようにしてます。 理由は、簡単。疲れるだけで、楽しくないからです。 評論家とか(自称)学者とか教授とか(自称)ジャーナリストとかいろんな人が顔出しで発信してますが、顔出しの人も最近は... -
愛子天皇論のウソ
こんにちは、ラベンダーです。 「愛子天皇論」という本が出るようですね。 愛子皇太子を強調してるようですので、例のオカルト理論 (「皇室典範1条」を改正すれば) ⇒ (愛子皇太子が自動的に実現) って、話だと予想されます。 ネットでは、相変わら... -
雅子皇后「遅刻癖」報道について(追記)
こんにちは、ラベンダーです。 前回の記事(雅子皇后「遅刻癖」報道の分析)に関連して動きがありましたので、追記します。 <前回の記事> 【念のためにご注意】 念のために、ご注意申し上げます。 繰り返しになりますが、私は天皇家支持者でもなく秋篠宮... -
雅子皇后「遅刻癖」報道の分析
こんにちは、ラベンダーです。 今日は、ブログを書く気はなかったのですが、例の「女性セブン」の問題記事がネットにアップされましたので、仕方なく書くことにしました。 たまたま偶然ですが、例の「女性セブン」の記事を解説するには、前回の記事の知識... -
今後のブログ方針など
こんにちは、ラベンダーです。 正直、3月末くらいから体調が悪くて、5月に入ってからは病人状態でしたが、どうしてもガマンできないことが多くて、ブログを更新してます。 今日は、簡単に、今後のブログ方針について、雑談系をやります。 【秋篠宮邸問題... -
チャールズ戴冠式の裏を読む(追加資料)
こんにちは、ラベンダーです。 前回の記事に関連しまして、追加資料を出しておきます。 <チャールズ戴冠式 第1回目の記事> <チャールズ戴冠式 第2回目の記事> なお、この後、いろんな資料がでてきますが、私もすべてを完璧に調べきれるわけはない... -
チャールズ戴冠式の裏を読む(続き)
こんにちは、ラベンダーです。 さて、戴冠式が始まるので、さっさと終わらせます。 前回の続きを簡単に書きます。 【ヤフコメを見てみた】 そもそも、秋篠宮家が出席することに、怒り狂ってる人たち。 嫌味でなくマジメな話、何をそんな怒ってるのか、意味... -
チャールズ戴冠式の裏を読む
こんにちは、ラベンダーです。 もうすぐチャールズ&カミラの戴冠式が始まります。 一応、イギリス王室ウォッチャーなので視聴します。が、いうまでもなく、日本人にとって、どうでもいい話です。大多数の国民は、皇室にすら興味ないのに、他国の王室など...